利用ガイドライン
ICC東京2025大会公式ホームページ コンテンツ利用ガイドライン
本ウェブサイト(以下「当サイト」という。)は。内閣官房国家サイバー統括室(以下「NCO」という。)が運営するICC東京2025の公式サイトです。当サイトに掲載されている情報(文章・画像・ロゴマーク・データ等)をご利用いただく場合は、以下のガイドラインに同意したものとみなします。
第1条(著作権等について)
- 1. 当サイト上に掲載されている全てのコンテンツの著作権・その他知的財産権は、NCO又は正当な権利を有する第三者に帰属します。これらのコンテンツを、私的利用の範囲を超えて、NCOへの許可なく複製、転載、改変、販売等を行うことを禁止します。
- 2. コンテンツを使用する場合は、予めお問合せフォームより連絡してください。また、使用にあたっては、必ず出典を記載してください(記載例は以下のとおりです)。 (出典記載例) 出典:ICC東京2025ホームページ
なお、ロゴマークを使用する場合にはInternational Cybersecurity Challenge TOKYO 2025 Logo Guidelinesに定める事項を遵守してください。
- 3. コンテンツの中には、第三者(国以外の者をいいます。以下同じ。)が著作権その他の権利を有している場合があります。第三者が著作権を有しているコンテンツや、第三者が著作権以外の権利(例:写真における肖像権、パブリシティ権等)を有しているコンテンツについては、特に権利処理済であることが明示されているものを除き、利用者の責任で当該第三者から利用の許諾を得てください。
- 4. コンテンツのうち第三者が権利を有しているものについては、出典の表記等によって第三者が権利を有していることを直接的又は間接的に表示・示唆しているものもありますが、明確に第三者が権利を有している部分の特定・明示等を行っていないものもあります。利用する場合は利用者の責任において確認してください。
第2条(利用の制限)
以下の行為は禁止します。
- (1) コンテンツの全部又は一部を無断で複製・転載・改変すること。
- (2) 他者や第三者の権利・利益を侵害するかたちで使用すること。
- (3) 当サイトの内容を、誤解を招く形で引用・流用すること。
- (4) その他、社会通念上適当と認められないかたちで利用すること。
第3条(免責事項)
当サイトに掲載された情報の正確性、完全性、有用性については万全を期しておりますが、利用者が当サイトの情報を使用したことにより生じた損害等について、NCOは一切の責任を負いません。また、当サイトからリンクされた外部サイトの内容についても責任を負いません。
第4条(リンクについて)
当サイトへのリンクは原則として自由ですが、以下に該当するウェブサイトからのリンクは固くお断りします。
- (1) 公序良俗に反する内容を含むもの。
- (2) 法令や第三者の権利を侵害する内容を含むもの。
- (3) 本大会及びNCOの信用を毀損する可能性があるもの。
第5条(準拠法と合意管轄について)
- 1. 本利用ルールは、日本法に基づいて解釈されます。
- 2. 本利用ルールによるコンテンツの利用及び本利用ルールに関する紛争については、当該紛争に係るコンテンツ又は利用ルールを公開している組織の所在地を管轄する地方裁判所を、第一審の専属的な合意管轄裁判所とします。
第6条(その他)
- 1. この利用ルールは、著作権法上認められている引用などの利用について、制限するものではありません。
- 2. コンテンツは、予告なく変更、移転、削除等が行われることがあります。